投稿

3月, 2023の投稿を表示しています

OSINTやってみた!その①自分の情報がどれだけ漏洩してるのか調査しちゃうぜぇぇぇ!!

イメージ
ご無沙汰です。この三ヶ月くらいOSINTについて情報収集や勉強をしていたので、学んだ事でどういう事がわかったのか、できるようになったのかを書いていきます。

OpenAI(ChatGPT)アカウントの守り方を考える

こないだChatGPTとAlexaを使って色々やりました。 プライベートで使う用途だったので、何も考えずアカウントを登録して利用していたんですが、ビジネス利用も考える機会が増えたので、このアカウントをどう守るのが良いのかを考えてみました。

未来のコミュニケーション!ChatGPTとAlexaがつなぐ、驚きの会話体験

イメージ
ChatGPT便利ですねぇー。娘の(というか自分も含め)英語教師として充分使える気がしたので、ChatGPTと会話できるよう(Alexaを介して)頑張りました! セキュリティとは関係ないですが、あまりにもChatGPTのインパクトが大きかったので、いろいろ活用してブログにしていこうと思います。 ちなみに、このブログ記事もChatGPTを活用して書いています。…だいぶ堅い(゚Д゚;) すでにChatGPTのAPIお触りしたことがある方は「Alexaスキルの作成」より下を読んでもらえば大丈夫と思います。 あと、最初に書いておきますが、下の状態を目指します。黄色のメモの箇所は最後の方まで読んでもらうと「あぁ、なるほど」ってなります。

複業で "得たもの" と "失ったもの"

僕にとって、今年は良くも悪くも複業の年でした。 本格的に始めて1年が経ち、"得たもの" と "失ったもの" がそれぞれあるので書こうかなと思います。複業してみたいなと思ってる人の参考になれば嬉しいです。(いつでも相談可です) 複業で何やってんのとかは割愛するので、profile 見てください。 ではさっそく。